この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

(´ω`)おもちゃ美術館(徳島県)

2023年03月14日

先日、徳島県のおもちゃ美術館へ息子と二人で行ってきました。
ここに行くのは3回目ですね。
行く?と聞くと、行く!と元気よくお返事。

朝はパパベルでパンを買って、お昼ごはん用に。
おもちゃ美術館で2時間、あすたむらんどの遊具で2時間と、しっかり遊びました。

家にもブリオあるのにこれが好きなんです。


大量収穫。


十回ぐらいすべり台滑っていました。


木のボールで泳いだり。



この狭いところは秘密基地のようです。


外では楽しそうにスキップ。

お昼は外のベンチで買っておいたパンを。


土管の中でごろんと。


知らない男の子と一緒に遊んだり。


帰りはどなりの道の駅でお団子のおやつ。




(´ω`)疲れたけれど楽しかった。  


Posted by たくと at 12:00Comments(0)県外(・∀・)むすっこ

(´ω`)徳島県の「マチアソビ」

2015年10月12日

※掲載許可は頂いています。

コスプレイベントにカメラマンとして誘われたので行ってきました。
初めての参加で行ってきたのですがレイヤーさんも観客もカメラマンも多すぎ。
とりあえずカメラマンズで移動。
撮影したりレフ板係したりでまた今日も勉強になりました。
Tさんの撮影知識や望遠レンズでの撮り方なども教えていただき、また撮影の幅が広がった気がします。
撮影した画像は200枚ちょいで、仕分けしてみるとやはりF値が1.8のは微妙な感じですね。
F4あたりで落ち着きそうです。

※画像は誰もが納得のマチアソビでの人気No.1レイヤーさんです。







(´ω`)うちの子にも何かさせてみようかしら。  


Posted by たくと at 23:18Comments(0)撮影画像県外

(´ω`)徳島阿波踊りレポート。

2015年08月16日

昨日の14時過ぎ、なんか撮影したいなーってことで急に思い立ってノープランで徳島の阿波踊りの撮影に行ってきました!
バイクだと早いかなーって思ったけれど、車の無料駐車場&シャトルバス(往復200円)があったのでどっちでもよかったかな。
バスで体育館に到着し、パンフレット&地図もらって徳島駅から南へ。
香川に住んでいながら阿波踊りを見に行くのは初めてでした笑
職場のおっちゃんに聞いたとおり人が多いし踊りの迫力がすごかった!
一人なのであっちやこっちや猛ダッシュで!
踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら撮らなきゃ損損ってことでバシバシ撮ってきました!
あ、あと一般の人も踊れるイベントがあったのでカメラ振り回しながら2回踊りにも参加してきました!
32GBのSDが容量いっぱい&電池が1本半無くなるとか初めてだった汗(動画もいくつも撮りました)
10代は軽くしなやかに、20代以降は迫力満点の踊りを見させてもらいました!
夜の10時頃まで見て回ってたのですが、踊り子を支える太鼓の人達が居てこその阿波踊りではないかと思った一日でした!(それを特に思えたのが東京の舞蝶連の人達による10人での演奏です)


























  


Posted by たくと at 13:27Comments(0)撮影画像県外

徳島県の恵比須浜キャンプ村でキャンプ!

2014年07月21日

この土日でキャンプしてきました。
キャンプ場に着くまでに大雨、落雷などがあり、着いてからも雨が降ったり止んだり。
日曜には朝から晴れてたから海水浴もできたのでよかった。

※許可をもらってないので修正かけてます。

目の前が海!



左側が僕らの場所です!



炭火起こし隊



みんな手分けして作業((´ω`)はカメラ持ってサボってます笑)



若い大将



大将のおかげで美味しいの出来ました!



ベテランは年期が違います笑



定番のスイカ割り!



ママが危ない!



大将惜しい!



夜は花火ですよね。



キャンプ経験はほぼゼロだったけれど色々教えてくれて無事終了しました。
(´ω`)今度はどこかな。  


Posted by たくと at 19:39Comments(2)県外

Turner-Cafe (ターナーカフェ)

2014年05月04日

徳島県鳴門市撫養町小桑島前浜182
営業時間 [月~土] 18:00~25:00頃(L.O24:00頃) 夜10時以降入店可
定休日 日曜日
駐車場 有り(8台)

画像はネットからお借りしました




徳島の友人のオススメの夜カフェ。
月一でアコースティックライブをしているそうです。  続きを読む


食べごろ定食専門店

2014年05月04日

徳島県徳島市大和町2-2-6
営業時間 11:30~14:00 18:00~20:30(L.O.)
定休日 水曜日
駐車場 9台





友人に定食が食べたいと言ったらここに連れてきてもらいました。  続きを読む


Posted by たくと at 16:07Comments(0)和食、定食、丼県外

徳島の温泉、あらたえの湯

2014年05月03日

徳島の友人と(・ω・)といってきました。



(´ω`)いろんな種類があって気持ちよかった。
  


Posted by たくと at 21:59Comments(0)県外

(´ω`)お昼ごはん&おやつ。

2013年11月02日

ランチ



そのあと、みかん専門店にてソフトクリーム。



(´ω`)んまい。  


Posted by たくと at 18:45Comments(0)県外

(´ω`)愛媛のミュシャ展へ。

2013年11月02日

(・ω・)の好きなミュシャの展示会があったのできました。


  


Posted by たくと at 12:29Comments(0)県外

10月13日の記事

2013年10月13日

モザイクに着きました〜。



(´ω`)ぶらぶらと。
  


Posted by たくと at 14:02Comments(2)県外

南京町にてお昼。

2013年10月13日

肉まんとか色々。



(´ω`)熱々で美味しいね。
街ブラ〜。
  


Posted by たくと at 13:15Comments(0)県外

cafe&gallery Garden eel (ガーデンイール)

2013年07月14日

徳島県板野郡北島町鯛浜字原95-1
営業時間 9:30ー20:30 (L.O.20:00)
定休日 第2、4水曜日
席数 16席
駐車場 4台くらい




大きな地図で見る

釣具屋さんとギャラリーカフェが一緒になっている珍しいお店です。
徳島の友人にオススメですよと言われたので行ってみました。  続きを読む


RSKバラ園に行って来ました。

2013年05月26日

というわけで今日は岡山に行って来ました。
初めて行き、園内に入ると周り全部バラ!



色々な名前のバラがたくさんあり種類が多すぎですね。
(´ω`)いい香りです。
色々撮ったった。↓

     

(´ω`)もうちょっと綺麗に撮れんもんかな。

視覚も嗅覚も癒されました。
あとは安富牧場でジェラート。





(´ω`)牧場のジェラートはミルク分が多くて美味しいですよね。

あとかわいいうさぎさんもいました。



(´ω`)今日は疲れたけれど癒されました~。  


Posted by たくと at 21:41Comments(0)撮影画像県外

京都旅行2

2013年03月17日

兵庫に移動したので兵庫旅行になるのかな。
朝は11時過ぎに三井アウトレットモールにてお買い物。



お昼は市内でお昼ご飯。
看板を見たら美味しそうだったのですぐに入ったお店。

ミニステーキ定食


(´ω`)めっちゃんまかった。(確かロインというお店。

その後は前と同じくビゴのパン屋さんに。

(´ω`)晩ご飯に食べました。
  


Posted by たくと at 22:44Comments(0)県外

京都旅行

2013年03月16日

今日は京都に行こうと言われていたので朝早くから家を出ました。
ガソリンを入れ高速に。
車を変えてから初めての遠出です。
まずは朝ごはんですね。

んで高速に。
大阪付近で渋滞に巻き込まれたけれども、すぐに抜けれたのでよかった。
京都に着きさっそく何件かお寺回り。















祇園では綺麗な舞妓さんがたくさん居ました。

お昼は街中でお昼ご飯。

(´ω`)鴨南蛮そば。


後は街中でぶらぶらと土産物を購入。

移動で嵐山の方へ。
公園をさんぽ。
ここでも土産物ををちょこちょこ購入。

夕方になり、京都で一泊する予定でしたが、昼に高速が混みそうな感じだったので兵庫県の神戸市まで移動。

晩ごはんはファミレスにて。

んで今はホテルから更新。
(´ω`)明日は市内をウロウロしてきます。
  


Posted by たくと at 21:58Comments(2)県外

昨日は兵庫県に行ってきました

2013年01月07日

(・ω・)が行きたいというので準備をして朝7時に出発。
予定通りに9時40分頃に異人館に到着。
パーキングに車を停めて坂を登ってなんとか(´ω`)ふい~。
有名なサターンの椅子に座りました。


いつもの服装なのでこんな格好の人を見たら僕です笑
あとポルチェリーノの豬も有名らしく、せっかくなので↓

今日の予定は時間を決めてあるので全部は回れませんでした。
お腹も空いたので中華街へ。
移動中に思いがけないお店を発見。
神戸ドールミュージアムという小さなお店があり、(・ω・)が立ち止まった。
というのも壁に「アルフォンス・ミュシャのグラフィック展」の案内が。
(・ω・)はミュシャの絵が大好きなのです。
そそくさと(・ω・)が店内へ。
ミュシャのグラフィック展のチケットを購入。
(・ω・)~♪ (´ω`)よかったね。
店を出てお昼~。


(´ω`)食べるぞ~(・ω・)わ~い。





(´ω`)食った食った。
街をぶらりとして、前に友達に連れて行ってもらったパン屋さんへ。
(´ω`)迷いながら到着。

(´ω`)いい香り。
パンとケーキを買って帰宅。
途中のサービスエリアで休憩時にパンをお一つ。

(´ω`)んまんま。
香川に着き、ハローズで買い物をして帰宅。
晩ごはんはシチュー。でいいのかな。

その後に残してたパンをムシャムシャ。

疲れたけれど楽しかった~。
(´ω`)今度はどこへ行こうかな~。  


Posted by たくと at 18:49Comments(0)県外