書いてみた笑
2014年07月28日
(・ω・)がなにか書いていたので自分も書いてみた笑
絵心はないので小学生レベルですが笑
※公式を見ながらでこれです。

妖怪ウォッチのキャラ&ダルシム。
ダルシムに関しては(・ω・)が赤ペン先生としてチェックを入れてくれました笑
絵心はないので小学生レベルですが笑
※公式を見ながらでこれです。
妖怪ウォッチのキャラ&ダルシム。
ダルシムに関しては(・ω・)が赤ペン先生としてチェックを入れてくれました笑
タグ :(´ω`)の絵心
Posted by たくと at
07:00
│Comments(2)
アームレスリング祝勝会
2014年07月27日
坂出にあるチーム「ヘルクラブ」の宮崎さんがアジア大会で優勝したので祝勝会に参加してきました。
みんな大会などで名前を残しているすごい人がいっぱいいました。
県内外とムキムキな人がぞろりと。
また、ゲストで違う階級のアジア大会優勝者も来てくれました!
※勝手に撮影していたので画像は加工しています。



腕はもちろん体もおっきょいです。
(´ω`)いっぱい食べていっぱい練習しないと。
みんな大会などで名前を残しているすごい人がいっぱいいました。
県内外とムキムキな人がぞろりと。
また、ゲストで違う階級のアジア大会優勝者も来てくれました!
※勝手に撮影していたので画像は加工しています。



腕はもちろん体もおっきょいです。
(´ω`)いっぱい食べていっぱい練習しないと。
タグ :アームレスリング
ノートパソコンの再生
2014年07月27日
前から使わなくなってたノートパソコン。
なんとか再生できないかと色々調べました。
とりあえず流れを↓
・起動し、通常通りに操作できるがめっちゃ重い。
・中身のデータは消えてもいいもの。
・パソコン工房で買ったものなので最悪HDDの交換はできる。
手順はまずこのパソコンのリカバリーディスクを作る。
しかし、このパソコンはCD、DVDドライブが無いため外付けが必要。
ポチって買ってきました。
そしてリカバリーディスク作成。
こんな感じで


そのあとはOSの再インストール。
んでリカバリー。
ウィンドウズのアップデート。
ってやったら動きが軽くなったのでほぼ直ったような感じに。
(´ω`)ちょっとの出費で直ってよかった。
なんとか再生できないかと色々調べました。
とりあえず流れを↓
・起動し、通常通りに操作できるがめっちゃ重い。
・中身のデータは消えてもいいもの。
・パソコン工房で買ったものなので最悪HDDの交換はできる。
手順はまずこのパソコンのリカバリーディスクを作る。
しかし、このパソコンはCD、DVDドライブが無いため外付けが必要。
ポチって買ってきました。
そしてリカバリーディスク作成。
こんな感じで
そのあとはOSの再インストール。
んでリカバリー。
ウィンドウズのアップデート。
ってやったら動きが軽くなったのでほぼ直ったような感じに。
(´ω`)ちょっとの出費で直ってよかった。
タグ :パソコンリカバリー
(´ω`)アームレスリングにて。
2014年07月23日
いつも坂出のチームの「ヘルクラブ」からアームレスリングを教えてもらってる宮崎さんがアジア大会で優勝したそうです!

(´ω`)誤字があったけれど気にしない。
この土曜日は祝勝会です!

(´ω`)誤字があったけれど気にしない。
この土曜日は祝勝会です!
お多福軒
2014年07月22日
徳島県徳島市丈六町丈領164-20
営業時間 11:00ー20:00
定休日 火曜日
駐車場 4台

徳島に住む友人達に勧められて一緒に行きました。
住宅街にあります。
近くに同じ名前のお店があるみたいですが関係あるのかはわからないです。 続きを読む
営業時間 11:00ー20:00
定休日 火曜日
駐車場 4台
徳島に住む友人達に勧められて一緒に行きました。
住宅街にあります。
近くに同じ名前のお店があるみたいですが関係あるのかはわからないです。 続きを読む
徳島県の恵比須浜キャンプ村でキャンプ!
2014年07月21日
この土日でキャンプしてきました。
キャンプ場に着くまでに大雨、落雷などがあり、着いてからも雨が降ったり止んだり。
日曜には朝から晴れてたから海水浴もできたのでよかった。
※許可をもらってないので修正かけてます。
目の前が海!

左側が僕らの場所です!

炭火起こし隊

みんな手分けして作業((´ω`)はカメラ持ってサボってます笑)

若い大将

大将のおかげで美味しいの出来ました!

ベテランは年期が違います笑

定番のスイカ割り!

ママが危ない!

大将惜しい!

夜は花火ですよね。

キャンプ経験はほぼゼロだったけれど色々教えてくれて無事終了しました。
(´ω`)今度はどこかな。
キャンプ場に着くまでに大雨、落雷などがあり、着いてからも雨が降ったり止んだり。
日曜には朝から晴れてたから海水浴もできたのでよかった。
※許可をもらってないので修正かけてます。
目の前が海!
左側が僕らの場所です!
炭火起こし隊
みんな手分けして作業((´ω`)はカメラ持ってサボってます笑)
若い大将
大将のおかげで美味しいの出来ました!
ベテランは年期が違います笑
定番のスイカ割り!

ママが危ない!

大将惜しい!
夜は花火ですよね。
キャンプ経験はほぼゼロだったけれど色々教えてくれて無事終了しました。
(´ω`)今度はどこかな。
(´ω`)白鳥の自分の好きな場所
2014年07月13日
久々にここに来ました。
見方を変えると???ってなります。
この場所、すごく不思議な感じになりました。
不思議に思いませんか?

正面から見たら、ああ~ってなりますが、この時期のこの角度が大好きです。
正面

鳥居の周りでウロウロしてカメラを持っている(´ω`)は不審人物にしか見えませんね笑
それでいいんです、僕ですから。
この角度もなかなか

南側

北側

CMとかで出そう

田んぼは日本に生まれてきてお米で育った僕たちの力の源。
本当のパワースポットではないでしょうか?
見方を変えると???ってなります。
この場所、すごく不思議な感じになりました。
不思議に思いませんか?
正面から見たら、ああ~ってなりますが、この時期のこの角度が大好きです。
正面
鳥居の周りでウロウロしてカメラを持っている(´ω`)は不審人物にしか見えませんね笑
それでいいんです、僕ですから。
この角度もなかなか
南側
北側
CMとかで出そう
田んぼは日本に生まれてきてお米で育った僕たちの力の源。
本当のパワースポットではないでしょうか?
ブランジェリー ラ・ファミーユ
2014年07月12日
香川県高松市木太町2192
営業時間 10:00ー20:00
定休日 無し
駐車場 有り

今はまだですが、イートインコーナーもあります。
(´ω`)あしたさぬきブロガーのマユリ~ナさんの記事を見て行って来ました。 続きを読む
営業時間 10:00ー20:00
定休日 無し
駐車場 有り
今はまだですが、イートインコーナーもあります。
(´ω`)あしたさぬきブロガーのマユリ~ナさんの記事を見て行って来ました。 続きを読む
紫雲出山の紫陽花。
2014年07月06日
ひまわりを撮りに行こうかと思ったけれど生憎の天気だったので諦めました。
紫雲出山の紫陽花だけちょっと撮ってきました。
(´ω`)途中で雨が本降りになってきたのでゆっくりとはできんかったなあ。








(´ω`)マクロレンズ欲しいなあ・・・。
紫雲出山の紫陽花だけちょっと撮ってきました。
(´ω`)途中で雨が本降りになってきたのでゆっくりとはできんかったなあ。
(´ω`)マクロレンズ欲しいなあ・・・。