(´ω`)ミラジーノ、ウーファー取付。
2023年09月12日
購入

付けます

運転席シートの下に設置

すぐ横にコントローラーを取付

(´ω`)電源はバッテリーから直接引くのがいいということでなんとか引き込みできました。
低音がスカスカだったけれど、これで満足いく音になりました。

付けます

運転席シートの下に設置

すぐ横にコントローラーを取付

(´ω`)電源はバッテリーから直接引くのがいいということでなんとか引き込みできました。
低音がスカスカだったけれど、これで満足いく音になりました。
(´ω`)ミラジーノ、ディスプレイオーディオ取付。
2023年09月10日
購入

配線ゴチャゴチャ

GPS?付けて

amazonファイヤースティックもつけました

(´ω`)スマホのテザリングで動画も見れます✨

配線ゴチャゴチャ

GPS?付けて

amazonファイヤースティックもつけました

(´ω`)スマホのテザリングで動画も見れます✨
(´ω`)ミラジーノ、ツイーター取り付け。
2023年08月27日
追加のスピーカー(ツイーター)を取り付け。
カロッツェリアのTS-T930

配線ゴチャゴチャ

穴開けて台を取り付け

左側

右側

(´ω`)結構時間かかった。
カロッツェリアのTS-T930

配線ゴチャゴチャ

穴開けて台を取り付け

左側

右側

(´ω`)結構時間かかった。
(´ω`)ミラジーノ、ストップランプスイッチ・クッション交換。
2023年08月26日
ブレーキを踏んでいないのにブレーキランプが付きっぱなしになっており、バッテリーが上がっていました泣
この車ではよくある話のようです。
中央部の青いところの下側、丸い後だけ残っています


純正品購入


ここに入れました

(´ω`)無事完了。
この車ではよくある話のようです。
中央部の青いところの下側、丸い後だけ残っています


純正品購入


ここに入れました

(´ω`)無事完了。
(´ω`)ミラジーノ、スピーカー交換。
2023年08月17日
来た時から運転席側のスピーカーの音が出ていなかった。
新しいのを購入し、交換。
カロッツェリアのTS-C1630II
ミラジーノはフロント2箇所のみ。
増設もできるけれど、今回はこれにしました。

ここを外します

こんな感じ

外せるとこ外して交換です

左が新しいので右が純正

せっかくなので一緒にドアにデッドニング施工

(´ω`)施工完了。
音が出てホッとした。
新しいのを購入し、交換。
カロッツェリアのTS-C1630II
ミラジーノはフロント2箇所のみ。
増設もできるけれど、今回はこれにしました。

ここを外します

こんな感じ

外せるとこ外して交換です

左が新しいので右が純正

せっかくなので一緒にドアにデッドニング施工

(´ω`)施工完了。
音が出てホッとした。
(´ω`)車に静音対策(ボンネット)
2023年08月16日
Amazonにて、エンジンルーム静音シートを購入して施工。
ビフォー

アフター

(´ω`)これはすぐに貼れました。
結果はどうなんだろう?
エンジンルームからの音が少し小さくなった気がする。
ビフォー

アフター

(´ω`)これはすぐに貼れました。
結果はどうなんだろう?
エンジンルームからの音が少し小さくなった気がする。
(´ω`)ミラジーノ。
2023年08月15日
縁があり、知人から車(ミラジーノ)を譲り受けました。
自分の車を持っておらず、中古で色々探していたのでちょうどよかった。
埃を被っていますが、納屋で保管されていたので状態は年数の割に良いです

洗車してワックス掛けしたらこんな感じ。

およそ20年前の車の為、傷やへこみはありますが、エンジン等は元気。
車に詳しくは無いですが少しずつ手を加えていきます。
自分の車を持っておらず、中古で色々探していたのでちょうどよかった。
埃を被っていますが、納屋で保管されていたので状態は年数の割に良いです

洗車してワックス掛けしたらこんな感じ。

およそ20年前の車の為、傷やへこみはありますが、エンジン等は元気。
車に詳しくは無いですが少しずつ手を加えていきます。
タグ :ミラジーノ